TOPICS

ネオパークオキナワからのお知らせ

NEWS

2025.2.1 Sat

フォトコンテスト2024受賞作品発表!

「ネオパークフォトコンテスト2024」へたくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございます。

大変長らくお待たせいたしました。素晴らしい作品の中から選ばれた受賞作品を発表いたします。

なお、今大会も動物写真家の田井基文氏に審査員長を務めていただきました。

 

審査員長総評:

本格的に、国内外からの来沖者・来園者をお迎えするネオパークとしては大変忙しくも嬉しい一年になったと思います。

そんな中でこのフォトコンテストにも、県外はもちろん、海外からの応募者が増えていることは大変喜ばしく感じるとともに、

令和の時代にマッチした企画であることを再認識する次第です。

年々応募される作品のレベルの向上はめざましく、中には大いに唸らされるものも散見され、審査委員長としては非常に心強く感じています。

ネオパークも日々進化を遂げてゆく中で、作品にも多様性が生まれています。園内で暮らす生き物は、何もサルや鳥の仲間たちだけではありませんよね。

昆虫も、植物も、立派な被写体です。そうした視点を皆さんが広くお持ちくださることに、当園の未来を期待せずにはおれません。

また来年のご参加で皆さんの作品と相対することを、楽しみにしています。

審査員長 田井基文

 

〇審査員長が選ぶ金賞

Aruma.23様の作品

講評:水草が繁茂する一面少しダークトーンなグリーンの世界観の中で、二羽のオオバンが落ち着いて過ごしている様子が伺えます。

バンではなく、オオバンらしい白い額板が鮮やかに映えます。そし て、おそらく何かの人工物でしょうが、赤が期せずして入ったことでこの画が完成したように感じました。

どんな物語が始まるのか、非常に気になりますね。

審査員長 田井基文

 

◯審査員長が選ぶ銀賞

Y.N様の作品

講評:これはもう、文句なく仲睦まじさを画角いっぱいで表現してくれた点に評価を与えたく思います。

また、嘴やまぶたの鮮やかさはもちろん、嘴の合わさるラインがよく見るとギザギザと波をうっている点など、デフォルメされた絵ではわからないこともよく観察できます。

写真というメディアの持つとても大きなアドバンテージだと思います。

審査員長 田井基文

 

◯審査員長が選ぶ銅賞

manami0903様の作品

講評:放飼場のアクリル越しに、遠くを眺めるスナネコ。顔見知りのお客さんが来たのか、それとも餌をくれる飼育係が近くで作業しているのか。

いささか物思いに耽っているようにも見受けられます。

そして図ったかのようにこのアクリルに反射した光のドット模様がまた作品にお洒落さを感じさせてくれていますね。

審査員長 田井基文

 

◯審査員長が選ぶ今年の家族で大賞

A.A様の作品

講評:銅賞に続いて、映り込みの妙技です。また、モデルのお嬢さんのアンニュイな表情、そして構図までがすべてとても素敵ですね。

フラミンゴの持つ羽の色と、屋外ならではのふんだんでランダムな光の煌めき、そして陰影の加減が、まるでオーケストラのように命の美しさを表現しているかのようです。

審査員長 田井基文

 

〇ネオパークオキナワ園長が選ぶ園長賞

A.T様の作品

講評:4頭が幸せに満ちたように、安心して寄り添いあって休んでいます。

世の中が見通せない中、いつにもまして、つながりが大切な時代になったと思います。

ネオパーク園長 宮里好一

 

〇ネオパークオキナワ飼育員が選ぶカピバラ賞

Lisa Dittman様の作品

講評:世界で最も大きな齧歯類。こんなに大きくても襲われる立場にもなります。

そのため逃げ場になる水の中は大得意。

主食の葉っぱをくわえながらこちらを見る、生き生きとした表情が素敵です。

カピバラ飼育担当者

 

〇ネオパークオキナワ飼育員が選ぶワオレムール賞

K.S様の作品

講評:「縞々模様の尾」を立てて島に来た飼育スタッフを見ているワオレムール。

仲間に居場所を知らせる役割もあるこの尾が、大自然の中、写真の中でしっかり主張している点がとても良いです。

この特徴的な尾は他にもバランスをとるだけでなく、オスが臭腺から出るにおいをこすりつけ縄張りを主張する役割も果たします。

ワオレムール飼育担当者

 

○ネオパークオキナワ飼育員が選ぶ家族で賞

E.K様の作品

山脇 茉南様の作品

Y.K様の作品

城間 大宙様の作品

H.K様の作品

M.A様の作品

NAZAROVA Ekaterina様の作品

Y.H様の作品

A.T様の作品

Y.S様の作品

 

フォトコンテスト担当者講評

今年は海外よりネオパークへと足を運んでくださった方からもたくさんのご応募をいただきました。

県内の方、県外の方含め多くの方が参加してくださったこと、大変うれしく思います。

また動物たちの表情が来園者様の個性豊かな角度から捉えられ、新たな発見もあり、楽しく拝見させていただきました。

受賞された皆様、おめでとうございます!

今後も素敵な作品たちと出会える事を楽しみにしております。次回のフォトコンテスト参加を宜しくお願いいたします。

Scroll Top
オンラインショップ 入園券はこちら